■新着情報


■ここ最近のトピックス

国民スポーツ大会(SAGA2024)
平成17年の岡山国体に続き、19年ぶり2度目の全国優勝を、
全試合シングルスのみですべて勝ち上がり、栄冠を勝ち取った。
祝 少年男子 優 勝今西 珀人(京都外大西高)・﨑山 耀登(東山高)

2024全日本ジュニアテニス選手権
祝 18歳以下男子シングルス 第3位﨑山 耀登(東山高)

全国高等学校総合体育大会2024(北部九州総体)
  
祝 男子団体の部 ベスト8東山高等学校
祝 男子シングルス ベスト16今西 珀人(京都外大西高)
祝 女子シングルス ベスト16江馬 心美(京都外大西高)

2024関西ジュニアテニス選手権大会
祝 18歳以下男子シングルス ベスト8今西 珀人(京都外大西高)
祝 16歳以下女子シングルス ベスト8成澤 寿珠(京都外大西高)

令和6年度 近畿高等学校選抜テニス大会
祝 男子シングルス 優 勝﨑山 耀登(東山高)
祝 男子ダブルス  準優勝﨑山 耀登・中村 龍太郎(東山高)
祝 男子団体    準優勝東山高等学校

令和5年度 全国選抜高校テニス大会
祝 男子個人戦(シングルス)第5位今西 珀人(京都外大西高)

全国高等学校総合体育大会2023(北海道総体)表彰
女子シングルス準優勝
上記の栄誉を祝し、京都府高等学校体育連盟テニス部より、女子シングルス準優勝の 新井愛梨(同志社国際高)に記念のトロフィーが贈られました。

令和5年度 近畿公立高等学校テニス大会団体の部
祝 女子団体 準優勝山城高等学校
祝 男子団体 第3位向陽高等学校

令和5年度 全国選抜高校テニス大会近畿地区大会
祝 男子団体 優 勝東山高等学校
(同 団体Ⅱ部) 
祝 女子団体 優 勝京都両洋高等学校

令和5年度 近畿高等学校テニス大会
祝 男子シングルス ベスト8﨑山 耀登(東山高)
祝 女子シングルス ベスト8江馬 心美(京都外大西高)

2023全日本ジュニアテニス選手権
祝 18歳以下女子ダブルス 第3位新井 愛梨・畭 凛花(同志社国際高)

全国高等学校総合体育大会2023(北海道総体)
祝 女子シングルス 準優勝新井 愛梨(同志社国際高)
  
祝 男子シングルス ベスト8﨑山 耀登(東山高)

2023関西ジュニアテニス選手権大会
祝 18歳以下女子シングルス 優 勝新井 愛梨(同志社国際高)
祝 18歳以下女子ダブルス  優 勝新井 愛梨・畭 凛花(同志社国際高)
祝 18歳以下女子ダブルス  ベスト4奥村 歩の美・江馬 心美(京都外大西高)
祝 16歳以下男子シングルス ベスト4﨑山 耀登(東山高)
祝 16歳以下男子ダブルス  ベスト4﨑山 耀登・額田 賢和(東山高)
祝 18歳以下女子シングルス ベスト8江馬 心美(京都外大西高)  

令和5年度 近畿高等学校選抜テニス大会
祝 女子ダブルス  優 勝畭 凛花・新井 愛梨(同志社国際高)
祝 男子団体    準優勝東山高校
祝 女子シングルス 準優勝新井 愛梨(同志社国際高)
祝 女子シングルス 第3位畭 凛花(同志社国際高)

令和4年度 全国選抜高校テニス大会近畿地区予選
祝 女子準優勝京都外大西高校
同 団体Ⅱ部
祝 女子準優勝同志社高校

令和4年度 近畿高等学校テニス大会
祝 女子シングルス 第3位新井 愛梨(同志社国際高)
祝 女子ダブルス  第3位藤田 佳乃・畭 凛花(同志社国際高)
祝 女子シングルス ベスト8畭 凛花(同志社国際高)

2022全日本ジュニアテニス選手権大会
祝 18歳以下女子ダブルス 第3位川口 日菜紗・繁益 春音(京都外大西高)

全国高等学校総合体育大会2022(四国総体)
祝 女子ダブルス ベスト8川口 日菜紗・繁益 春音(京都外大西高)

2022関西ジュニアテニス選手権大会
祝 18歳以下女子ダブルス  優 勝藤田 佳乃・新井 愛梨(同志社国際高)
祝 18歳以下女子シングルス 準優勝新井 愛梨(同志社国際高)
祝 18歳以下女子ダブルス  準優勝奥村 歩の美・彌榮 優月(京都外大西高)
祝 18歳以下女子シングルス 第3位畭 凛花(同志社国際高)
祝 18歳以下女子ダブルス  第3位川口 日菜紗・繁益 春音(京都外大西高)

令和4年度 近畿高等学校選抜テニス大会
祝 女子団体   準優勝同志社国際高等学校
祝 女子ダブルス 準優勝畭 凛花・藤田 佳乃(同志社国際高)
祝 女子シングルス 第3位畭 凛花(同志社国際高)
祝 女子新人の部 優 勝新井 愛梨(同志社国際高)
祝 女子新人の部 準優勝奥村 歩の美(京都外大西)
祝 女子団体Ⅱ部 優 勝京都外大西高等学校

令和3年度 全国選抜高校テニス大会 個人戦
祝 女子シングルス 第5位(ベスト6)川口 日菜紗(京都外大西高)
※日中韓の代表候補選手に選出されました。

令和3年度 近畿公立高等学校テニス大会(団体戦)
祝 女子団体 準優勝山城高等学校

全国高等学校総合体育大会2021(北信越総体)表彰
女子ダブルス第3位
上記の栄誉を祝し、京都府高等学校体育連盟テニス部より、女子ダブルス第3位の 川口日菜紗・繁益春音(京都外大西高)に記念のトロフィーが贈られました。

令和3年度 近畿高等学校テニス大会
祝 女子ダブルス  優 勝川口 日菜紗・繁益 春音(京都外大西高)
祝 女子シングルス 準優勝藤田 佳乃(同志社国際高)
祝 女子ダブルス  第3位新井 愛莉・藤井 玲奈(同志社国際高)
祝 女子シングルス ベスト8畭 凛花(同志社国際高)

2021全日本ジュニアテニス選手権大会
祝 16歳以下女子ダブルス 第3位新井 愛梨(同志社国際高)・<木下 晴結>

2021関西ジュニアテニス選手権大会
祝 16歳以下女子ダブルス 優 勝新井 愛梨(同志社国際高)・<木下 晴結>
祝 16歳以下女子ダブルス 準優勝畭 凛花(同志社国際高)・<中村 碧月>
祝 18歳以下女子ダブルス 第3位川口 日菜紗・繁益 春音(京都外大西高)
祝 16歳以下男子ダブルス 第3位友成 悠生・篠田 晃希(東山高)
祝 16歳以下女子ダブルス 第3位藤田 佳乃(同志社国際高)・<島袋 華怜>

全国高等学校総合体育大会2021(北信越総体)
祝 女子ダブルス 第3位川口 日菜紗・繁益 春音(京都外大西高)
  

令和3年度 近畿高等学校選抜テニス大会
祝 女子ダブルス 準優勝川口 日菜紗・繁益 春音(京都外大西高)

令和2年度 近畿公立高等学校テニス大会(団体戦)
祝 女子団体 準優勝山城高等学校

令和2年度 全国選抜高校テニス大会近畿地区大会
祝 男子団体 準優勝東山高等学校

令和2年度 近畿高等学校テニス大会
祝 男子シングルス 準優勝井戸 勇吾(東山高)
祝 男子ダブルス 第3位三和 遥人・井戸 勇吾(東山高)
祝 男子シングルス ベスト8三和 遥人(東山高)・岸井 颯汰(東山高)

全国高等学校総合体育大会2019(宮崎総体)表彰
男子シングルス優勝! 男子ダブルス第3位!
男子シングルス優勝は、現行インターハイで京都府2人目の快挙!
上記の栄誉を祝し、京都府高等学校体育連盟テニス部より、 男子シングルス優勝の藤原智也(東山高)と、男子ダブルス 第3位の藤原智也・堀川莞世(東山高)に記念のトロフィー が贈られました。
シングルスの優勝トロフィーは、日本に数少ない技術をもつ 工房にお願いして真鍮を鍛造したオリジナルトロフィーを、 ダブルス第3位のトロフィーは、鍛鉄という技術を駆使した オリジナルトロフィーを作っていただきました。

なお、藤原智也は、全国総体、全日本ジュニア18歳以下、 JOCジュニアオリンピックカップの今年度の全国大会3大会 全てでシングルス優勝(3冠)という快挙を達成しました。

令和元年度 近畿公立高等学校テニス大会(団体戦)
祝 男子団体 ベスト4(第3位)洛西高等学校

令和元年度 全国選抜高校テニス大会近畿地区大会
祝 女子団体 準優勝京都外大西高等学校
祝 男子団体 ベスト4(第3位)東山高等学校
祝 女子団体 ベスト4(第3位)京都両洋高等学校

令和元年度 近畿高等学校テニス大会
祝 女子ダブルス 優勝西尾 萌々子・梶野 桃子(京都外大西高)
祝 女子ダブルス 準優勝中山 桜・西山 朋菜(京都外大西高)
祝 女子シングルス 第3位梶野 桃子(京都外大西高)
祝 女子シングルス 第3位中西 夢乃(京都両洋高)
祝 男子ダブルス 第3位堀川 莞世・岸井 颯汰(東山高)
祝 男子シングルス ベスト8岸井 颯汰(東山高)
祝 女子シングルス ベスト8西尾 萌々子(京都外大西)

全国高等学校総合体育大会2019(宮崎総体)
男子シングルスとしては、現行インターハイとしては京都府2人目の快挙!
(昭和52年竹内映二氏に続く、現行インターハイ2人目の男子シングルス優勝)
祝 男子シングルス 優勝藤原 智也(東山高)
  
祝 男子ダブルス 第3位藤原 智也・堀川 莞世(東山高)
 
祝 女子団体の部 ベスト8京都外大西高等学校

2019全日本ジュニアテニス選手権大会
※全国総体(インターハイ)と全日本ジュニアの2冠を達成!
祝 18歳以下男子シングルス 優勝藤原 智也(東山高)

2019関西ジュニアテニス選手権大会
祝 18歳以下男子シングルス 優勝藤原 智也(東山高)
祝 16歳以下男子シングルス 第3位中村 誠太郎(洛星高)
祝 16歳以下女子シングルス 第3位渡辺 実月(同志社女子高)
祝 18歳以下男子ダブルス  第3位藤原 智也・堀川 莞世(東山高)
祝 16歳以下男子ダブルス  第3位岸井 颯汰・三和 遥人(東山高)
祝 16歳以下女子ダブルス  第3位中西 夢乃・中西 莉央(京都両洋高)

令和元年度近畿高等学校選抜テニス大会
祝 女子団体の部 優勝京都外大西高等学校
祝 男子団体の部 準優勝東山高等学校
祝 女子ダブルス 準優勝梶野 桃子・西尾 萌々子(京都外大西高)
祝 男子シングルス 第3位藤原 智也(東山高)
祝 女子新人の部 優勝中山 桜(京都外大西高)

平成30年度近畿公立高等学校テニス大会個人の部
祝 女子 第3位梅林 咲甫(西舞鶴高)

平成30年度近畿公立高等学校テニス大会
祝 男子団体 ベスト4紫野高等学校

平成30年度第41回全国選抜高校テニス大会近畿地区大会
祝 男子団体 準優勝東山高等学校
祝 女子団体 準優勝京都外大西高等学校
祝 女子団体 第3位京都両洋高等学校

平成30年度 近畿高等学校テニス大会
祝 男子シングルス 優勝藤原 智也(東山高)
祝 女子ダブルス 準優勝西尾 萌々子・古西 美桜(京都外大西高)
祝 女子シングルス 第3位西尾 萌々子(京都外大西高)
祝 男子ダブルス ベスト8藤原 智也・菊地 達仁(東山高)
祝 女子ダブルス ベスト8中山 桜・梶野 桃子(京都外大西)

2018全日本ジュニアテニス選手権大会
祝 男子シングルス 準優勝藤原 智也(東山高)
祝 女子ダブルス 第3位西尾 萌々子(京都外大西高)・<今村咲>

2018関西ジュニアテニス選手権大会
祝 男子シングルス 優勝藤原 智也(東山高)
祝 男子ダブルス 準優勝藤原 智也・小路 博隆(東山高)
祝 女子シングルス 第3位清水 柚華(京都外大西高)
祝 女子ダブルス 第3位清水 柚華・松野 朋実(京都外大西高)
祝 女子ダブルス 準優勝西尾 萌々子(京都外大西高)・<今村咲>

平成30年度近畿高等学校選抜テニス大会
祝 女子団体の部 準優勝京都外大西高等学校
祝 男子シングルス 準優勝藤原 智也(東山高)
祝 男子シングルス 第3位岩田 真優(同志社国際高)
祝 女子新人の部 優勝中山 桜(京都外大西高)
祝 女子新人の部 準優勝古西 美桜(京都外大西高)
祝 団体Ⅱ部女子 優勝同志社女子高等学校

平成30年度全国高等学校総合体育大会京都府予選
祝 シングルス・ダブルス・団体 3年連続3冠達成
 清水 柚華(京都外大西高)
※京都府高体連テニス部史上初の全国総体予選3年連続3冠の完全優勝達成です!

平成29年度近畿公立高等学校テニス大会
祝 男子団体 準優勝紫野高等学校
祝 女子団体 ベスト4山城高等学校

平成29年度第40回全国選抜高校テニス大会近畿地区大会
祝 男子団体 準優勝東山高等学校
祝 女子団体 準優勝京都外大西高等学校
祝 男子団体 第3位京都外大西高等学校

近畿高等学校テニス大会 2年連続単複2冠 表彰
史上初の2年連続大会単複2冠を達成!
上記の栄誉(男女通じて2年連続単複2冠の完全優勝は 史上初の快挙である)を祝し、京都府高等学校テニス選 手権の本戦の11月3日(祝)に、京都外大西高等学校の 清水柚華選手に京都府高体連テニス部より記念の トロフィーが贈られました。
 平成28年 女子シングルス優勝 清水 柚華
       女子ダブルス優勝  清水 柚華・鈴木 理子
 平成29年 女子シングルス優勝 清水 柚華
       女子ダブルス優勝  清水 柚華・松野 朋実

平成29年度近畿高等学校テニス大会
祝 女子シングルス 優勝清水 柚華(京都外大西高)
祝 女子ダブルス 優勝清水 柚華・松野 朋実(京都外大西高)
清水柚華は、史上初の2年連続大会単複2冠を達成!
   
祝 男子ダブルス 準優勝星野 智紀・内田 夏樹(京都外大西高)
祝 男子シングルス ベスト8藤原 智也(東山高)
祝 男子ダブルス ベスト8岩田 真優・高倉 丈(同志社国際高)

平成29年度近畿高等学校選抜テニス大会
祝 女子ダブルス 優勝鈴木 理子・清水 柚華(京都外大西高)
大会2連覇!
祝 男子団体の部 準優勝東山高等学校
祝 女子シングルス 準優勝清水 柚華(京都外大西高)

平成28年度近畿高等学校テニス大会
祝 女子シングルス 優勝清水 柚華(京都外大西高)
祝 女子ダブルス 優勝清水 柚華・鈴木 理子(京都外大西高)
祝 男子ダブルス 第3位藤林 亮太・星野 智紀(京都外大西高)
祝 男子ダブルス 第3位宮口 滉平・末吉 悠人(京都外大西高)
祝 女子ダブルス 第3位石川 英里香・松野 朋実(京都外大西高)
祝 男子ダブルス ベスト8中村 和暉・小路 博隆(東山高)
祝 女子ダブルス ベスト8小柳 優望・西川 詩月(京都外大西高)

全国高等学校総合体育大会2016(中国総体)表彰
祝 女子団体の部 ベスト8京都外大西高等学校
祝 男子シングルス ベスト8藤井 颯大(同志社国際高)

2016関西ジュニアテニス選手権
祝 18歳以下女子ダブルス 優勝大野 菜々子・鈴木 理子(京都外大西高)
祝 16歳以下女子シングルス 優勝清水 柚華(京都外大西高)

平成28年度近畿高等学校選抜テニス大会
祝 女子ダブルス 優勝鈴木 理子・清水 柚華(京都外大西高)
祝 女子団体の部 準優勝京都外大西高等学校
祝 男子シングルス 第3位藤井 颯大(同志社国際高)
祝 男子新人の部 準優勝西森 渉馬(京都外大西高)

平成27年度第38回全国選抜高校テニス大会近畿地区大会
祝 女子団体 準優勝京都外大西高等学校
祝 男子団体 第3位京都外大西高等学校
祝 女子団体 第3位同志社女子高等学校

全国高等学校総合体育大会2015(近畿総体)表彰
男子ダブルス優勝! 女子団体準優勝!
上記の栄誉(男子ダブルスとしては、現行インターハイ京都府史上初の優勝の快挙! 女子団体としてはは、2年ぶり2回目の準優勝!)を祝し、京都府高等学校テニス選手権大会の 本選初日10月24日(土)に、男子ダブルスでは高村 烈司・平山 浩大(京都外大西高)に、 女子団体では京都外大西高等学校及び登録選手5名(越野、大野、大塚、八田、井手)に 京都府高体連テニス部より記念のトロフィーが贈られました。

平成27年度近畿高等学校テニス大会
祝 女子ダブルス 準優勝大野 菜々子・鈴木 理子(京都外大西高)
祝 男子シングルス 第3位藤井 颯大(同志社国際高)
祝 女子ダブルス 第3位池内 鈴奈・東出 夏路(同志社女子高)
祝 女子シングルス ベスト8大塚 芽生(京都外大西高)
祝 男子ダブルス ベスト8塩井 岳・石島 結友(京都外大西高)
祝 男子ダブルス ベスト8藤本 達朗・西森 渉馬(京都外大西高)
祝 女子ダブルス ベスト8大塚 芽生・中谷 美紀(京都外大西高)
祝 女子ダブルス ベスト8奥田 日向・小柳 優望(京都外大西高)

全国高等学校総合体育大会2015(近畿総体)
男子ダブルスとしては、現行インターハイとして京都府史上初の優勝!
(歴代としては、戦前の昭和10年京都師範学校以来80年ぶりの優勝)
祝 男子ダブルス 優勝高村 烈司・平山 浩大(京都外大西高)
  
祝 男子団体 ベスト8京都外大西高等学校
祝 男子シングルス ベスト16藤井 颯大(同志社国際高)
女子団体は、2年ぶり2回目の準優勝!
祝 女子団体 準優勝京都外大西高等学校
(越野菜摘、大野菜々子、大塚芽生、八田真穂、井手梨香子)
  
祝 女子シングルス ベスト16越野 菜摘(京都外大西高)

2015関西ジュニアテニス選手権
祝 18歳以下男子ダブルス 第3位高村 烈司・平山 浩大(京都外大西高)
祝 18歳以下女子ダブルス 準優勝大野 菜々子・井手 梨香子(京都外大西高)
祝 18歳以下女子ダブルス 第3位川島 愛(立命館宇治高)<ペアは橋本実結>
祝 16歳以下女子ダブルス 優勝小柳 優望(京都外大西高)<ペアは東谷和>
祝 16歳以下女子ダブルス 第3位鈴木 理子(京都外大西高)<ペアは佃紫帆>

平成27年度近畿高等学校選抜テニス大会
祝 男子団体の部 準優勝京都外大西高等学校
祝 女子団体の部 準優勝京都外大西高等学校
祝 男子シングルス 第3位藤井 颯大(同志社国際高)

平成26年度第37回全国選抜高校テニス大会 女子団体優勝
上記の栄誉(団体としての全国優勝は、男女を通じて京都府初の快挙!)を祝し 全国高等学校総合体育大会京都府予選の団体初日5月16日(土)に、京都外大西高 及び登録選手9名(大塚、大野、越野、井手、八田、中谷、奥田、中島、船江)に 京都府高体連テニス部より記念のトロフィーが贈られました。
また、同大会個人戦3位の大塚(京都外大西高)に記念のトロフィーが贈られました。

平成26年度第37回全国選抜高校テニス大会
団体としての全国優勝は、男女通じて京都府初の快挙!
祝 女子団体 優勝京都外大西高等学校
(大塚芽生、大野菜々子、越野菜摘、井手梨香子、八田真穂、中谷美紀、奥田日向、中島花、船江美香)
  
祝 女子個人戦 第3位大塚 芽生(京都外大西高)
 

平成26年度第37回全国選抜高校テニス大会近畿地区大会
祝 男子団体 準優勝京都外大西高等学校
祝 男子団体 第3位東山高等学校
祝 女子団体 第3位京都外大西高等学校
祝 女子団体 第4位同志社女子高等学校

全国高等学校総合体育大会2014(南関東総体)女子ダブルス準優勝
上記の栄誉を祝し、京都府高等学校テニス選手権の本戦初日10月25日(土)に、三輪愛永・清水梨沙選手(京都外大西高) に高体連テニス部より記念のトロフィーが贈られました。

平成26年度近畿高等学校テニス大会
祝 女子ダブルス 優勝越野 菜摘・八田 真穂(京都外大西高)
祝 男子ダブルス 準優勝髙村 烈司・平山 浩大(京都外大西高)
祝 男子ダブルス 第3位深井 圭・福盛 武留(東山高)
祝 男子シングルス 第3位髙村 烈司(京都外大西高)
祝 男子シングルス ベスト8塩井 岳(京都外大西高)
祝 男子シングルス ベスト8深井 圭(東山高)
祝 男子ダブルス ベスト8山羽 貴友輝・牧野 聖矢(東山高)
祝 女子シングルス ベスト8大塚 芽生(京都外大西高)
祝 女子ダブルス ベスト8池内 鈴奈・東出 夏路(同志社女子高)

全国高等学校総合体育大会2014(南関東総体)
女子ダブルスとしては、京都府史上初の準優勝!
祝 女子ダブルス 準優勝三輪 愛永・清水 梨沙(京都外大西高)
  
祝 男子シングルス ベスト8柴野 晃輔(東山高)

2014関西ジュニアテニス選手権
祝 18歳以下男子シングルス 準優勝本城 和貴(東山高)
祝 18歳以下男子ダブルス 準優勝柴野 晃輔・本城 和貴(東山高)
祝 16歳以下女子シングルス 準優勝大塚 芽生(京都外大西高)
祝 16歳以下女子ダブルス 準優勝池内 鈴奈(同志社女子高)<ペアは橋本実結>
祝 18歳以下男子シングルス 第3位柴野 晃輔(東山高)
祝 18歳以下男子ダブルス 第3位平山 浩大・高村 烈司(京都外大西高)
祝 18歳以下女子ダブルス 第3位越野 菜摘・古澤 奈津実(京都外大西高)
祝 16歳以下女子ダブルス 第3位大野 菜々子(京都外大西高)<ペアは喜多美結>

平成26年度近畿高等学校選抜テニス大会
祝 男子団体の部 準優勝東山高等学校
祝 女子シングルス 準優勝三輪 愛永(京都外大西高)
祝 女子ダブルス 準優勝清水 梨沙・三輪 愛永(京都外大西高)
祝 男子シングルス 第3位柴野 晃輔(東山高)

平成25年度第2回近畿公立高等学校テニス大会個人戦
祝 男子シングルス 準優勝佐々木 凌聖(洛西高)
祝 女子シングルス 準優勝鳥居 里咲(山城高)

平成25年度第11回近畿公立高等学校テニス大会団体戦
祝 女子団体 準優勝山城高等学校
祝 女子団体 ベスト4洛西高等学校

平成25年度第36回全国選抜高校テニス大会近畿地区大会
団体としては京都初の連覇!
祝 女子団体 優勝京都外大西高等学校(三輪愛永・井手梨香子・八田真穂・ 清水梨沙・越野菜摘・古澤奈津実・近江彩・阿部有紗・﨑本京) 

全国高等学校総合体育大会2013(北部九州総体)女子団体の部準優勝
上記の栄誉を祝し、京都府高等学校テニス選手権の本戦初日10月26日(土)に、京都外大西高等学校、及び登録選手5名 (村瀬・三輪・小山・渡辺・木村)に高体連テニス部より記念のトロフィーが贈られました。

平成25年度近畿高等学校テニス大会
祝 男子ダブルス 優勝柴野 晃輔・本城 和貴(東山高)
祝 男子シングルス 準優勝本城 和貴(東山高)
祝 女子ダブルス 準優勝三輪 愛永・清水 梨紗(京都外大西高)
祝 男子シングルス 第3位髙村 烈司(京都外大西高)
祝 男子ダブルス 第3位平山 浩大・高村 烈司(京都外大西高)
祝 女子ダブルス 第3位古澤奈津実・近江 彩(京都外大西高)
祝 男子シングルス ベスト8柴野 晃輔(東山高)
祝 女子シングルス ベスト8三輪 愛永(京都外大西高)
祝 女子ダブルス ベスト8井手梨香子・八田 真穂(京都外大西高)

全国高等学校総合体育大会2013(北部九州総体)
女子団体としては、1950年の鴨沂高以来2度目の準優勝!
現行のドローサイズでは、京都府初の女子団体準優勝!
祝 女子団体 準優勝京都外大西高等学校(村瀬早香・三輪愛永・渡辺真央・小山葵・木村夏奈子)
  
祝 男子団体 ベスト16東山高等学校

■平成22年度以降の京都府高体連テニス部表彰
(全国大会で3位以内の好成績をおさめた選手を対象)

平成24年度全国高等学校総合体育大会
祝 女子シングルス 第3位村瀬 早香(京都外大西高)
京都府女子で史上初の快挙(インターハイでは女子初の個人戦3位)
京都府高体連テニス部より記念のトロフィーを授与

平成23年度全国高等学校総合体育大会
祝 男子団体の部 準優勝東山高等学校(長船雅喜・日下稜介・トレド玲央・倉地芳直・小路豊史)
京都府男子で史上初の快挙(高体連主催大会での男子初の団体準優勝)
京都府高体連テニス部より記念のトロフィーを授与<鍛鉄というオリジナルを工房に依頼して特別に作って頂きました>

平成22年度全国選抜高校テニス大会
祝 女子シングルス 優勝今西 美晴(京都外大西高)
京都府女子で史上初の快挙(高体連主催大会での女子初の優勝)
京都府高体連テニス部より記念のトロフィーを授与

aa